コロナ禍の間隙をつき、街へ出掛け…(その2)
11:07 2021/01/16
14日の午前中
バスに飛び乗り
街へ出掛け…
10:39 エレベーターに乗り
9階の催し会場へ
10:40(●^o^●)

10:46 連れ合いに頼まれてた
黒豆ゼリー買うて


10:48 お目当ての
三陸弁当も
買うて

目的を済ませたら
周囲に目もくれず
トンボ帰り
10:54
北側(駅方面)

南側(薄野方面)

西側(道庁方面)

東側

11:09 帰りのバスに
乗り込んで

渋滞するのかと
思っていたら
いつもの時間通り
バスは走行し
12:11 自宅近くで
降車し
琴似方向

小樽方向

12:36 さんりく弁当
旨い!

ウニ、ホタテ、イクラ
たっぷりと
味が浸み込んだ飯 (●^o^●)

とっても
旨かった!
黒豆ゼリーも一個
賞味させてもらったけれど
この豆は何?
貰ってきた
ガイドブックの
豆と
ちゃうよね?


今年は
四国を止めて
岩手へ出掛けようかと
気もそぞろ (;´д`)トホホ
14日の午前中
バスに飛び乗り
街へ出掛け…
10:39 エレベーターに乗り
9階の催し会場へ
10:40(●^o^●)

10:46 連れ合いに頼まれてた
黒豆ゼリー買うて


10:48 お目当ての
三陸弁当も
買うて

目的を済ませたら
周囲に目もくれず
トンボ帰り
10:54
北側(駅方面)

南側(薄野方面)

西側(道庁方面)

東側

11:09 帰りのバスに
乗り込んで

渋滞するのかと
思っていたら
いつもの時間通り
バスは走行し
12:11 自宅近くで
降車し
琴似方向

小樽方向

12:36 さんりく弁当
旨い!

ウニ、ホタテ、イクラ
たっぷりと
味が浸み込んだ飯 (●^o^●)

とっても
旨かった!
黒豆ゼリーも一個
賞味させてもらったけれど
この豆は何?
貰ってきた
ガイドブックの
豆と
ちゃうよね?


今年は
四国を止めて
岩手へ出掛けようかと
気もそぞろ (;´д`)トホホ
この記事へのコメント